こんにちは。今回は個人事業主の方々が活用できる補助金制度をご紹介いたします。補助金は申請が通ってから発注ができるなどのルールがありますので、既に発注したものは対象経費には出来ませんが、本コラムをお読みいただき、ぜひ今後の予定に補助金を活用できないか検討いただければと思います。
補助金とは
補助金とは、国や自治体の政策目標(目ざす姿)に合わせて、さまざまな分野で募集されており、事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付するというものです。審査があるため必ず給付されるものではありません。
・助成金とは
助成金は、主に厚生労働省が管轄しています。雇用状況の改善などに対して一定の割合で経費の一部が給付されます。補助金と異なり基本的には一定の要件を満たせば給付されます。
小規模事業者持続化補助金
概要:
小規模事業者持続化補助金(=持続化補助金)は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。
補助金の対象者:
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く):常時使用する従業員の数5人以下
上記以外の業種:常時使用する従業員の数20人以下
補助金額:最大250万円 補助率:最大3/4…
この記事はMyタウンページ会員限定コンテンツです。
続きを読むにはMyタウンページへの無料会員登録が必要となります。